九州駅巡り21夏-筑豊編(6) 田川線・伊田線・日田彦山線 田川伊田駅 ~「ことこと列車」に出会う~の詳細

九州駅巡り21夏-筑豊編(6) 田川線・伊田線・日田彦山線 田川伊田駅 ~「ことこと列車」に出会う~
きゃみの駅訪問
ページの情報
記事タイトル 九州駅巡り21夏-筑豊編(6) 田川線・伊田線・日田彦山線 田川伊田駅 ~「ことこと列車」に出会う~
概要

平成筑豊鉄道田川線を踏破して田川伊田駅にやってきました。2番の到着。列車はここで11分ほどの停車した後、伊田線に入線して直方に向かいます。 田川伊田駅は福岡県田川市大字伊田にあるJR九州と平成筑豊鉄道の駅。田川市の東の玄関口。1895(明治28)年8月に伊田駅として開業…… more 、1982(昭和57)年11月に現駅名に改称されています。改称された経緯については、お隣の田川後藤寺駅と密接に絡んでいます→→2016年冬の田川後藤寺駅乗り入れ路線はJRが日田彦山線の1路線、「へいちく」は田川線と伊田線の2路線でどちらも当駅が終点となります。田川後藤寺駅と合わせると5路線が6方向に伸びる鉄道の要衝の一角となっています。駅構造は築堤上にある島式ホーム2面4線で北から1~4番。駅舎は1番線の北側にあり、それぞれのホームとは地下通路で連絡しています。1,2番ホーム行橋方からの様子。1,2番は「へいちく」のりばです。2番と南の3番との間にだだっ広いスペースがありますが、かつては線路が何本か並んでいたのではないかと容易に想像できます。1,2番ホームから行橋方面。この先は4本の線路が単線に集約。JR日田彦山線との共用区間になります。1番線に目を向けると・・・きれいな車両がいました。これは観光列車ですね~。「ことこと列車」です。車両はきれいに塗装された401と402の改造車2連で、車内には厨房もあってレストランのような感じになっているそうです。観光列車・・・普通列車で日常の風景を楽しむスタイルの自分にとってはあまり縁のない列車ですが、たまには乗車してみたいですね~。1,2番ホーム直方方からの様子。古い上屋など歴史を感じさせます。ちと見にくいですがその下には売店があり、観光列車のお客をおもてなししています。さて、次は田川伊田とは双子のような駅(というかライバル駅ですかね?)の田川後藤寺駅に向かいます。本当はこのまま黄色い単行に乗車して金田駅や赤池駅に立ち寄ってから糸田線を踏破して田川後藤寺に行く予定でしたが、計画変更です。この後の行程にネック区間があるんですよね~。ここから日田彦山線でまっすぐ田川後藤寺に向かいます。8分の乗換えです。階段を降りて地下通路へ。地下通路がそのまま1階の改札口に繋がっています。JRと「へいちく」の改札口が並びます。この左手に密閉型の待合室、右手には観光案内所があったと思います。JR側はみどりの窓口のある業務委託駅、「へいちく」の改札口は無人です。前回、日田彦山線で訪問した時は隣にある「へいちく」の改札口の存在に気付かず、どうやって乗り換えるのかがわかりませんでした(笑)→→2016年冬の田川伊田駅田川線も伊田線も元々は国鉄路線だったので、改札口の先の仕切りは元々はなかったんでしょうね~。そして大変立派な駅舎外観。1990(平成2)年3月改築の3階建て駅ビルです。5年前の訪問時から黒基調にリニューアルされてますね。炭坑をイメージしているそうです。時間がなくて確認はできませんでしたが、現在はホテルやレストランが入居しているそうです。駅舎とホテルが一体化している駅を2,3紹介したことがありましたが、この駅もそのひとつですね。下車印もらってJR側に入場。地下通路を通ります。トンネル型の手前左が後付けの壁と予想。日田彦山線の発着する3,4番ホームに上がりました。小倉方からの様子。ホームは1,2番よりも小倉方に少しずれています。ホーム上には「風治八幡宮参拝下車駅」と刻まれた灯篭が並びます。風治八幡宮は駅のそばにあり、前回訪問は正月だったので賑わっている様子が覗けました。これは国鉄時代からあったものだと思います。廃止された路線が多い中、ここは全て生き残りましたね。4番線に小倉方面からの列車がやってきました。きましたキハ40系! 列車は田川後藤寺止まり。車両はキハ147-1068+キハ147-107の2連。これに乗車すると筑豊にきたなーと感じますね^^;行程:勾金(2419D直方行)田川伊田(947D小倉発田川後藤寺行)田川後藤寺※昨日、ローリング・ストーンズのドラマーのチャーリー・ワッツ氏が亡くなられました。紳士然とした静の人。オリジナルメンバーがついに逝ってしまいました;; (ブライアンは別格として・・・)UK好きにとっては、ストーンズ(とビートルズ)は外せない偉大な存在ですね。ちなみに個人的に好きになったバンドの変遷は・・・The Beatles+The Rolling Stones+The Kinks→The Smiths→Oasis で止まってます。大好きなストーンズの曲はたくさんあるのですが、敢えて一つだけ選ぶとしたら・・・昔から一貫して好きな曲↓ 今でもたまに無性に聞きたくなります。 【YouTube】Waiting On A Friend / The Rolling Stones (オフィシャル)ご冥福をお祈りします。にほんブログ村鉄道旅行ランキング close

九州駅巡り21夏-筑豊編(6) 田川線・伊田線・日田彦山線 田川伊田駅 ~「ことこと列車」に出会う~
サイト名 きゃみの駅訪問
タグ 鉄道 鉄道@動画
投稿日時 2021-08-26 00:21:17

「九州駅巡り21夏-筑豊編(6) 田川線・伊田線・日田彦山線 田川伊田駅 ~「ことこと列車」に出会う~」関連ページ一覧

新着記事一覧

終点銀水駅の2駅手前、熊本県西部北端の荒尾駅にて、折り返し始発普通鳥栖行きに同一ホーム6分差お乗り継ぎ


Feel Fine!
昨日の下りでは大牟田駅での乗り継ぎでしたが上りはここ乗り継ぎが便利です♪
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 04:40:23

終点八代駅


Feel Fine!
でJR乗換口を含めて出張ってこられてたオレンジ色のポロシャツ(某カルト政党ではなく肥薩おれんじ鉄道のスタッフ)の方がスタンパーお持ち!につき旅...
Feel Fine!
鉄道
2022-09-26 03:40:23

【早朝限定レア運用】K運用の東西線 各駅停車 津田沼行き


レール7~切符補充券珍行先~
総武緩行線阿佐ヶ谷駅2番線に到着しようとするE231系800番台K6編成による各駅停車津田沼行きです。E231系800番台による各駅停車津田沼行き側面表示で...
レール7~切符補充券珍行先~
鉄道
2022-09-26 03:00:33

初石駅(千葉県)


「かがやき@駅名クイズコレクション」
駅の第780弾は、東武野田線の初石駅です。 千葉県流山市。柏寄りから見たホーム全景。 駅名標。当駅は急行が通過する。 東武8000系の柏行き...
「かがやき@駅名クイズコレクション」
鉄道
2022-09-26 01:40:27

山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(25) 嵯峨野観光線 トロッコ嵯峨駅 ~DE10の牽くトロッコ列車~


きゃみの駅訪問
トロッコに乗車するため、嵯峨嵐山駅の南口に出てきました。トロッコ嵯峨駅の駅舎はすぐお隣にあります。トロッコ嵯峨駅は京都府京都市右京区嵯峨天龍...
きゃみの駅訪問
嵯峨野観光鉄道 鉄道
2022-09-26 01:20:26

【そうだ、千葉行こう】千葉都市モノレール1号線→県庁前 編


僕様の徒然なる隠れ家
2022.9.24((土)「取り敢えず大回りとか乗り鉄してぇ」ということで蘇我までやってきた俺房総半島を回るつもりが、予定を変更して千葉みなと駅へ降りた...
僕様の徒然なる隠れ家
ちょっとお出掛け 鉄道
2022-09-26 00:40:27
;