通勤電車シリーズ 205系 51 富士急行への譲渡 part4 6702編成
B767-281のブログ
| 『通勤電車シリーズ 205系 51 富士急行への譲渡 part4 6702編成 』の続きを読む | |
| 富士山麓電気鉄道、6000系(6700系)の6702Fは元ハエ81編成のクハ205-3001を除く3両です。昨日の6701F同様、モハ205-3001のクハ205連結側の妻面をカ... | |
| B767-281のブログ | |
| 旅行・地域 私鉄 通勤電車 鉄道 電車205系 | |
| 2022-04-20 06:00:25 |
| 『通勤電車シリーズ 205系 51 富士急行への譲渡 part4 6702編成 』の続きを読む | |
| 富士山麓電気鉄道、6000系(6700系)の6702Fは元ハエ81編成のクハ205-3001を除く3両です。昨日の6701F同様、モハ205-3001のクハ205連結側の妻面をカ... | |
| B767-281のブログ | |
| 旅行・地域 私鉄 通勤電車 鉄道 電車205系 | |
| 2022-04-20 06:00:25 |
| 『通勤電車シリーズ 205系 50 富士急行への譲渡 part3 6701編成 』の続きを読む | |
| 八高線・川越線用に使用されていた205系3000番台のうち、ハエ85編成とハエ81編成が3連化され、2019年に富士急行(現、富士山麓電気鉄道)に譲渡され、... | |
| B767-281のブログ | |
| 旅行・地域 私鉄 通勤電車 鉄道 電車205系 | |
| 2022-04-19 06:00:30 |
| 『通勤電車シリーズ 205系 49 富士急行への譲渡 part2 6502編成 トーマスランド20周年記念号』の続きを読む | |
| 205系の富士急行(言、富士山麓電気鉄道)への譲渡に関し、4月16日土曜日に久しぶりに現地を訪れ、活躍中の編成を見てきました。富士急行線訪問は2016... | |
| B767-281のブログ | |
| 旅行・地域 私鉄 通勤電車 鉄道 電車205系 電車211系 | |
| 2022-04-18 06:40:28 |
| 『通勤電車シリーズ 205系 47 富士急行への譲渡 part1 2017年度までに譲渡された編成』の続きを読む | |
| JR東日本で使用されていた通勤型車両が地方私鉄に譲渡されるのは民営化初期に101系が秩父鉄道に1000系として売却されて以来、2例目とのことです。富士... | |
| B767-281のブログ | |
| 旅行・地域 私鉄 通勤電車 鉄道 電車205系 | |
| 2022-04-14 05:40:28 |
| 『秩父鉄道の駅 その13 三峰口駅』の続きを読む | |
| 秩父鉄道の駅シリーズ、最後は三峰口駅です。2010/4/25 駅名標 羽生駅から71.7km、秩父本線の終着駅であり、埼玉県最西端の鉄道駅でもあります。駅... | |
| B767-281のブログ | |
| 旅行・地域 私鉄 蒸機C58 鉄道 鉄道博物館 駅 | |
| 2021-09-10 06:20:32 |
| 『秩父鉄道の駅 その12 影森駅』の続きを読む | |
| 秩父鉄道の駅シリーズ、今回は影森駅です。 2021/7/31 駅名標貨物輸送の話題でも登場しましたが、鉄道ファン的に非常に興味深い駅です。 2021/8/6 ... | |
| B767-281のブログ | |
| 旅行・地域 私鉄 鉄道 駅 | |
| 2021-09-09 05:00:25 |
| 『秩父鉄道の駅 その11 御花畑(芝桜)駅』の続きを読む | |
| 秩父鉄道の駅シリーズ、今回は御花畑駅、副駅名、芝桜駅です。 2016/8/5 駅名標副駅名が設定されたのは2009年4月1日からです。 2021/5/15 休日、多... | |
| B767-281のブログ | |
| 旅行・地域 民鉄:西武鉄道グループ 私鉄 鉄道 駅 | |
| 2021-09-08 08:00:30 |
| 『秩父鉄道の駅 その10 秩父駅』の続きを読む | |
| 秩父鉄道の駅シリーズ、今回は秩父駅です。 2021/7/31 駅名標昨日の記事にあるようにこの駅は1914年10月27日に路線変更した秩父本線の宝登山駅から当... | |
| B767-281のブログ | |
| 旅行・地域 私鉄 鉄道 電気機関車 駅 | |
| 2021-09-07 05:00:34 |
| 『秩父鉄道の駅 その9 上長瀞駅と荒川貨物支線』の続きを読む | |
| 秩父鉄道の駅シリーズ、今回は上長瀞駅です。 2021/7/31 駅名標9月3日の記事で触れましたが、上武鉄道は1911年9月14日、波久礼駅から、宝登山(現、... | |
| B767-281のブログ | |
| 旅行・地域 私鉄 船 路線について 鉄道 駅 | |
| 2021-09-06 06:20:43 |
| 『秩父鉄道の駅 その8 長瀞駅』の続きを読む | |
| 秩父鉄道の駅シリーズ、今回は長瀞駅です。 2010/4/25 駅名標と「天下の勝地」という表示昨日の記事にあるように長瀞町の中心ではありませんが、長... | |
| B767-281のブログ | |
| 旅行・地域 私鉄 路線について 鉄道 駅 | |
| 2021-09-03 05:20:47 |
| 『秩父鉄道の駅 その7 野上駅』の続きを読む | |
| 秩父鉄道の駅シリーズ、今回は野上駅です。 2021/7/31 駅名標8月26日の記事で、秩父鉄道の駅と所属自治体の関係について触れました。その記述の通り... | |
| B767-281のブログ | |
| 旅行・地域 私鉄 鉄道 電気機関車 駅 | |
| 2021-09-02 15:00:21 |
| 『秩父鉄道の駅 その6 寄居駅』の続きを読む | |
| 秩父鉄道の駅シリーズ、今回は寄居駅です。 2021/7/31 秩父鉄道本線ホームの駅名標 2016/3/18 跨線橋から三峰口方面 左手のホームは東武東上線、東... | |
| B767-281のブログ | |
| 旅行・地域 民鉄:東武鉄道 私鉄 鉄道 駅 | |
| 2021-09-01 04:40:36 |
| 『秩父鉄道の駅 その5 ひろせ野鳥の森駅と広瀬川原駅(貨物駅)』の続きを読む | |
| 秩父鉄道の駅シリーズ、今回はひろせ野鳥の森駅です。2010/5/15 駅入口 Woodyな感じの駅舎この駅は2003年3月27日に開業した秩父鉄道の駅の中では新し... | |
| B767-281のブログ | |
| 催事 旅行・地域 私鉄 鉄道 鉄道施設 電気機関車 駅 | |
| 2021-08-31 04:20:37 |
| 『秩父鉄道の駅 その4 上熊谷駅』の続きを読む | |
| 秩父鉄道の駅シリーズ、今回は上熊谷駅です。 2010/5/15 駅名標 ホームの幅の関係から駅名標の写し込みに十分な余裕が無かったのを憶えています。19... | |
| B767-281のブログ | |
| 旅行・地域 私鉄 路線について 鉄道 電機EH200 電車185系 電車211系 電車E231系 駅 | |
| 2021-08-30 07:40:32 |
| 『秩父鉄道の駅 その3 熊谷駅』の続きを読む | |
| 秩父鉄道の駅シリーズ、今回は熊谷駅です。 2013/9/28 駅名標 現在のJR東日本高崎線の熊谷駅が開業したのは1883年7月28日のことで、日本鉄道第1期線... | |
| B767-281のブログ | |
| 旅行・地域 民鉄:東武鉄道 民鉄:西武鉄道グループ 私鉄 鉄道 電気機関車 駅 | |
| 2021-08-27 06:20:23 |
| 『秩父鉄道の駅 その2 行田市駅』の続きを読む | |
| 秩父鉄道の駅シリーズ、今回は行田市駅です。 2013/9/28 駅名標秩父鉄道の駅とその所属自治体の関係を見てゆくと、羽生駅から新郷(しんごう)駅まで... | |
| B767-281のブログ | |
| 旅行・地域 私鉄 鉄道 駅 | |
| 2021-08-26 04:20:46 |
| 『秩父鉄道の駅 その1 羽生駅』の続きを読む | |
| 秩父鉄道シリーズ、今回からは駅について触れて行こうと思います。 2016/4/9 駅名標最初は東武伊勢崎線との接続駅でもある羽生駅です。当駅は1903年4... | |
| B767-281のブログ | |
| 旅行・地域 民鉄:東武鉄道 私鉄 鉄道 駅 | |
| 2021-08-25 04:20:35 |
| 『秩父鉄道の貨物輸送 その4 鉱石輸送用貨車ヲキ・ヲキフ100形』の続きを読む | |
| 秩父鉄道の貨物輸送、最後は鉱石輸送用に使用される貨車です。 2015/12/12 寄居 列車交換待ちをする20両編成貨物列車 2015/12/12 ヲキ100形175 2... | |
| B767-281のブログ | |
| 旅行・地域 私鉄 鉄道 | |
| 2021-08-24 04:20:26 |
| 『秩父鉄道の貨物輸送 その3 武川駅と機関車検修設備』の続きを読む | |
| 今回は鉄道ファンとして秩父鉄道を訪問する際に絶対に見逃してはいけない駅のひとつ、武川駅とその横に広がる機関車検修設備、実質的な機関区です。... | |
| B767-281のブログ | |
| 旅行・地域 私鉄 鉄道 鉄道施設 電気機関車 駅 | |
| 2021-08-23 08:21:15 |
| 『秩父鉄道の貨物輸送 その1 三輪線』の続きを読む | |
| 今回からは、秩父鉄道の貨物輸送、特に武甲山から算出する石灰石輸送について触れようと思います。まずは武甲山がなぜ石灰岩産出する山となったかです... | |
| B767-281のブログ | |
| 旅行・地域 私鉄 鉄道 電気機関車 | |
| 2021-08-18 04:20:45 |